枝豆ダイエットで痩せた体験談!無理なくゆっくり続けやすい!

1kgダイエット成功体験談!

この記事では、枝豆ダイエットに取り組んだ方のリアルな体験談を紹介していきます。

無理せずゆっくりと痩せた方法とは?これからダイエットにチャレンジする方には参考になることいろいろ!

枝豆ダイエットで痩せた体験談!無理せず継続!

ダイエット実践者:MORIさん/女性/50代前半

質問に答えてもらうかたちで、枝豆ダイエットについてあれこれ教えてもらいました。

枝豆ダイエットをした理由は?

枝豆は大豆の仲間であり、畑の肉と言われる大豆と同じく栄養価が高いと思ったからです。

どのくらいの期間で何キロ痩せたか?

ダイエット期間:5月15日から現在(7月5日)まで
ダイエット前後の体重変化:60,5kgから58,5kgになりました。

枝豆ダイエットのやり方は?

1日3食のうち、夕食時に主食を枝豆25粒に置き換える。夕食に置き換えるのがダイエットには一番効率的だと思います。

また、間食を枝豆25から30粒にするようにしました。食べ方は1粒ずつ、よく噛んで食べます。枝豆の塩分が気になった時は、塩分を排出してくれる効果がある果物も食べました。

枝豆ダイエットで感じたメリット・デメリットは?

【メリット】
冷凍品も販売されているので取り組みやすく、継続しやすい。

【デメリット】
枝豆は美味しいので25から30粒では物足りず、もっと食べたいと思う時もあります。でも、「明日も食べられるんだから」と気持ちを切り替えます。

枝豆ダイエットを成功させたコツとは?

もともと、黒豆の酢漬けも食べていたので豆類好きだと続けやすいと感じます。空腹時の対策としては歯磨きをする、飴を舐める。ガムを噛むなどしています。

枝豆で飽きてきた時は前述のように黒豆の酢漬けや大豆水煮などを取り入れることもあります。臨機応変に対応していくことが無理なく継続できるコツではないかな、と感じるのです。

枝豆は通年、販売されているのでコスト的にも続けやすく取り組みやすいと感じています。

枝豆ダイエットをしてみた感想

枝豆ダイエットをしてから、便通がよくなりました。肌も綺麗になったと感じています。体が軽くなった分、「自分もやればできるじゃないか」と思えて嬉しいです。

枝豆ダイエットにチャレンジする方へアドバイスを!

私の場合は今のところ、1ヶ月に1kgしか減っていないのですが年齢的に50代前半なので仕方ないのかなと感じています。極端な食事制限はしたくないし、無理や我慢をしすぎればストレスもたまります。だから、このペースでも悪くはないのだと考え継続できているのだと思うのです。

枝豆ダイエットは無理がなく、続けやすいと思います。これから、枝豆ダイエットに挑戦してみたいと思う方には「継続しやすいダイエットを選ぶのが、痩せへの近道になりますよ」とお伝えしたいです。

タイトルとURLをコピーしました